♪ CD評 ♪


山本玲子とTempus Fugit / Tempus Fugit(Terashima Records、2013.1)

vib&g 双頭カルテットと言える。比較的柔か目のvib の音を、gが絡んでさらに柔らかい響きと
なり、大変に心地よい。この構成と音色が全体の完成度を高めていると思う。
#10 Oge ね。#2 The Midnight Sun Never Sets ね。Terry Gibbs とMilt Jackson は意識している
だろう。歌心を大切にした演奏スタイルで、このプロデューサーは有名なあの人だから
当然そうなるわな。#9 Sentimental Journey 俗っぽいかと思ったが、そつない演奏で楽しめる。
 女性の操る打楽器であるからビジュアルも楽しい。演奏レパートリーに Comin' Home Baby も
聴いたことがあり、ノリノリの曲も上手に料理する。ジャズロック風のブレイクもこなれた
感じがする。彼女にはもっと長尺にして自由に暴れさせたら面白いかと思う。
 ジャズのソウルを十分に感じるのに、しかし、Hank Mobley もBen Tucker も知らないという
ことのようです。不思議ちゃんですが、自分の演奏を持てばそれでいいということです。
寺井尚子 Very Cool(2014)にゲストで参加しているのでこちらも要チェック。寺井もジャズ
vlnの部類ではあるが、面白いのは、山本vib が入るととたんに「ジャズっぽく」なることだ。
新人とはいえ、すでに個性(影響力)を持つ演奏者となっていると見た。



栗林すみれトリオ / Toys(Somethin' Cool、2014.7)

一曲目の出だしを聴いて放り投げてはいけません、れっきとした硬派ジャズです。
小柄な女性がバピッシュp を弾くのを聴くのは、白崎彩子p を聴いたときに次ぐ楽しさ
だった。栗林の腕っ節はそれほど強そうではないのだが。彼女は新人だけどモノホンだ。
鼻歌を歌いながらの演奏で、興が乗ってきて自然に出るのであれば結構なこと、某キースより
わざとらしくない。むしろハミングユニゾンとして心地良く聞ける(かもしれない)。楽曲の
半分はオリジナルで、#4 Letter to Evan や#9 Minor Meeting と十分に対抗する。むしろ、
オリジナル#6 Flying Toys、#7 W.M.P. あたりの方がバップの匂いがする。よくスイングする。
クラシカルな素養に頼りがちな昨今の女性ジャズp の中においては特に際立つ才能である。
もちろん、#8 のような美メロも書ける。
 タワレコの販促でスタンダード演奏3曲入りのオマケがある。#2 Violets for Your Fursの
選曲はダジャレかい?しかし、侮ってはいけません。普通よりスローめかな。アドリブは短いが、
渾身の歌心。良い。



すみれいこ / Blue Bird(indie、2013.8)

二人の才女のユニットですから見逃せない。栗林すみれ/山本玲子デュオです。
それぞれジャズスピリットの強い個性がぶつかるバトルを期待すると、なぜか室内楽風で
肩すかし。。。
 山本玲子の多彩な顔はMJQの Milt Jackson のようだ。もちろん素の山本vib は一定の品が
あり、もともとそれほど黒くないけど。栗林p の方はもともとちょい黒と言えるが、
バリバリララランと弾く自分のトリオの時とは全く異なる顔を見せている。
全編オリジナル。#1 Grand Line は二人向き合ったガッツリ系、一方、#4(と#8)
Backstich Blues はお茶目な曲想。#1と#6 That Blue Bird は 「Toys」のアプローチとの
違いがわかる。
 楽器で会話できる人が羨ましい。話し上手な人は聴き上手であるとも言う。呼吸を合せた
合奏の美しさと、井戸端会議を立ち聞きするような楽しさと、二人のコケティッシュな
魅力に満ちている。入手困難盤となっているのがちょっと残念。




  • ブラウザの「戻る」で戻ってください。